ヴァナ史〜7月2日パッチ:戦闘編〜

Tプロデューサーの「ユーザーがパッチになれていない」発言が飛び出したのが丁度このころだったように記憶しております、それだけ反響が大きかったパッチがこの7月2日パッチ、7月9日パッチです。この2回のパッチはあまりに特殊なので、ヴァナ史としては独立して扱うことにしました。
で、この悪名高き7月2日パッチはどんなモノだったのでしょうか?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020702/ffupdate.htm
今やヴァナの常識となっているレベル補正ですが、このときにはじめて導入されました。このときのレベル補正は命中率に激しく補正がかかったため、丁度、楽な敵を相手にした場合は敵の攻撃はことごとく交わせる、その代わりに強い、とても強い、といった相手には攻撃が全く当たらないというようなものでした。さらに、挑発のヘイトが時間と共に減少していく、揮発ヘイトになったのもこのころです(挑発はこの後、さらにヘイトの減少具合が強化されますが)。
この結果割を食ったのが前衛全般、リキャストごとに挑発をして、それだけではヘイトが稼げないので(攻撃が当たらないので)ひたすらスクワット、MPが有ればサポ白でプロテアなどという、ゲームバランスが激しく壊れた状態になっていたのでした。
このころの戦略としては、レジられる事が当時ほとんど無かった精霊魔法にて敵を倒す、というものしか無かったと思います。このころはまだ連携はあまり積極的に用いられていなかった(知られていなかった)というのも、その傾向に拍車をかけていたのかも知れません。
結局のところ、このパッチでどうなったかというと、PTを組んでレベルを上げる人が大幅に減ってしまったという(楽相手だとダメージをほとんど受けないので、延々と狩れる)、スクウェアの思惑とは全く逆の方向に進んでしまったのと、苦情が殺到した所為で、1週間という異例の期間でバランスが修正されるという事態になってしまうのでした。

このころの人気ジョブ:白黒
このころの不人気ジョブ:それ以外全部